失敗しない!!DTMに使うパソコンの選び方/必要なスペックとは/その他編

DTM

こんにちは、子猫のおデコです。

DTMをする際にはDAWソフトをインストールしたり様々なプラグインや音源のデータを大量に入れるのでパソコンのスペックがとても重要になります。

下段の”あわせて読みたい”内の内容で、DTMをする際のパソコンスペックにおける大事なポイントはほぼ終わりました。

今回は、その他マストではないけどあったら嬉しい物を紹介いたします。

 

torakkubouru

スポンサーリンク

USBポートは多い方がいい

DTM用のパソコンは、USBポート数は多いのにこした事はありません。

MIDIキーボードやオーディオインターフェースやマウス他にもいろんな機材でUSBを必要とするものがあります。

USBでは、3.0や2.0と規格が違うUSBがついているパソコンがおすすめです。

USB3.0対応のオーディオインターフェイスが多々出てきていますのでマストで3.0は必要です。

2.0より電力供給が多い分安定感があるのかもしれません。

ただ、3.0に対応していないUSBを3.0に挿すとノイズの原因になる場合がありますので、2.0と3.0両方つけている方が良いでしょう。

 

グラフィックカードは必要? 

DTM用として使うだけならオンボードと呼ばれるグラフィック性能でも十分です。

※オンボードとはマザーボードの本体に、機能が最初から備わっている事です。

チップセット内蔵】とも呼ばれます。

CPU事態にグラフィック機能が内蔵されている事も多く、こちらもオンボードと同じ様なものです。

ただ、動画編集やゲームなどする方は、グラフィックカードがあった方がいいです。

 

デュアルモニターが便利

マルチモニター(ディスプレイ)はパソコンのモニターを複数つなげることで表示領域を増やす事です。

2台のモニターを使用するなら【デュアルモニター】、3台なら【トリプルモニター】と呼びます。

音楽を制作する場合では、1つの画面にはトラックやピアノロールを、もう一つの画面にはプラグインを表示することで、無駄な操作が減るため作業の効率が上がります。

私は、1台をボーカルブースに入れてボーカルブースにいながらパソコンをいじれる様にしているので、わざわざ外に出なくていいので自分で歌う時はとっても便利です。

DVD-RW またはBlu-rayドライブは必要?

パソコンでCDやDVDを使う機会がめっきり減り、特に必要では無い様に感じます。

最近ではクラウドサービスが充実しているのでCDをやくという作業がほぼ無いです。

Blu-rayはパソコンで今まで一度も使う機会がありません。(使えないですが、必要になったためしがないです。)

個人的には無くても困らないかと思います。

マウスはトラックボールが便利

通常のマウスとトラックボールの違いとして、トラックボールの一番のメリットは場所をとらない事とピアノロールなどの打ち込みの操作性です。

機材が増えてきたら、机の上が物でいっぱいになる場合があります。

トラックボールだと、省スペースで使う事が出来るので便利です。

あと、自分の検証ですが打ち込みも普通のマウスより早い印象です。

ボールの位置によってどの指でボールを動かすのかが変わりますので、使いやすい物を選ぶ事が出来ます。

あと、手首を使わないので腱鞘炎になりにくいのでは?と、思っています。

 

まとめ

DTMに使うパソコンスペックからは少し外れた部分もありますが、曲作りに没頭出来る様に環境を整えるのも必要ですので居心地の良い空間づくりを目指してくださいね。

自分が使いやすい様にどんどんカスタマイズすると作業効率のアップや、自分の色が作れます。

是非、楽しい音楽ライフを設計してください。

 

失敗しない‼DTMに使うパソコンのスペック

 

 

 

コメント